
様々なプレゼントの候補に、ファッション関係が追加出来ました。
この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。
家族・恋人・友人への誕生日や、記念日のプレゼントはどうしていますか?
是非、パーソナルカラー診断をペアで診断+そのまま買い物への流れが最高!
皆様の大切な人へ、贈り物としてパーソナルカラー診断をご活用下さい。
診断後に、チャレンジしてみたい!これ買って♪といった、素敵な日になれるようお手伝いさせて頂きます。
私は、プレゼントに毎年唸りながら悩んでいました。
悩むという事は、それだけ真剣な証ということで(笑)
個人的には、相手が好きな物やコト+自分も好きな物であるかどうか(笑)
相手が欲しいだけでなく、自分がプレゼントしたい物も条件に入っている…
相手と、自分が気に入った物。
共通で好みの分野になってるので、探すのが大変!
結果的には、お互いが満足する様に、都度どうにかしています(笑)
今年福岡県福津市で、パーソナルカラー診断事業を開始。
そのおかげで、当然!?(笑)ですが、男女に洋服のプレゼントが出来るようになりました。
今まで、ファッション関係のプレゼントとか選択肢になし。
なぜか?好き嫌いがすごく曖昧でとても難しいから。
プレゼントして気に入った時は、会うたびにプレゼントした物が見れてとても最高ですが、逆だと大失敗に繋がる…
ハイリスク、ハイリターンなプレゼント(笑)
しかも、男性が女性用のアパレルショップに潜入するとか…ぎゃーって感じ。
恋人であれば、一緒に行って買ったら無難ですが、それでは面白くないと思う方もいると思います。
今回は私が思う、プレゼントで洋服を買う際の注意点を、記事に致しました。
プレゼントの色に関しては要注意
どんなに好みの、サイズ・形状・素材であっても、苦手な色だと残念ながら失敗に終わります…
色というのは、それだけ好みの影響が大きい分野。
日頃出会った時に、服の色の傾向は、把握しておいた方が良いですね。
色に抵抗があると、殆どがタンスお蔵入り、プレゼントをしてくれた人と会う時に、気を遣って着用…
そんな事態になって、着用されないと悲しいですし、相手も気まずい(笑)
何度も見る服であれば、お気に入りの可能性が高いので、その色に似たものが、気に入る可能性はあるかもしれません。
サイズ・形状・素材の傾向
この3点もあっていないと、お蔵入りの可能性があります。
サイズは言うまでもなし。
形状ですが、やはり普段着用しているファッションスタイルを、把握しておかないと難しい。
素材に関して、すごく様々な素材がありますね。
サイズ以外は、余程こだわりが無ければ、まだ許容範囲が広い分野ではないかと思います。
この3点に関しては「洋服 ○○一覧」とかで検索すると、沢山出てきます。
それ以外にも、柄や模様まで覚えているとなお良いかと!
図形・植物・プリントデザイン等…
着用するシーンを想定
プレゼントの意図を、ハッキリさせておくことも必要。
・とにかく相手の好みに合わせた選択
・これが素敵!是非チャレンジして欲しい!オススメ♪新たな魅力に気が付いて欲しい!という選択。
まずは、この2択どちらかをハッキリさせておくと良いですね。
是非チャレンジして欲しい!の方は、相手が納得出来る様な説明及び”褒め殺し”をしないと受け入れてもらえない可能性が…(笑)
私の場合、自分の目でパーソナルカラー診断をしたことがある人にしか、チャレンジ系の洋服を送ることは、難しいと感じています。
あとは普段どれだけその方を見ているか。
プレゼントしたい相手に、ファッションに対してどれだけ話すか、質問をしてみるといいのかもしれません。
こだわりがある人は、凄く話してくれます。
逆にこだわりが少ない人は、許容範囲が広いかと!
プレゼントしたものを、どこで着用するかを考える様にすると、選びやすい。
一般的には、プライベートのファッションスタイルを充実させたいと思っています。
他にも、仕事でのスタイル(美容師等の私服系)用の方もいれば、交流会など人脈が広い方に関しては、オフィシャル・ソーシャルといったもの。
しかし、仕事系や交流会の場のファッションスタイルは、既にこだわりを持っていたりする確率が高い。
あまり考えていない様でしたら、イケる余地はありそう!
プライベートでも、部屋着~勝負服など幅広くあります。
今、勝負服って言葉通用するんですかね?(笑)
・部屋着
・ちょっとそこまで系
・通勤、通学
・友人との飲み会系
・デート系
・合コンや婚活などの出会いの場
・旅行など遠出
・趣味の場での服装
一般的には、これくらいの場面かと。
これらの項目に、ピンポイントで合わせていくと、とても良いのではないでしょうか?
個人的には、相手の趣味に合わせた、プレゼントが凄く喜ばれて、選びやすいのではないかと感じます。
私は、ゴルフウェアとかプレゼントされると、その方にすぐに懐きます(笑)
一番大事なのは、何のプレゼントでもそうですが、「使用する時と場所」「相手に興味を持って質問及び共感」この情報があればなんとかなるかと。
私は、贈り物に自分も好きな物が、入ってますが…(笑)
因みに、自画自賛したプレゼントNo1は、[熊野化粧筆]
何気ない世間話の中から聞いて即決購入。
目の付け所がイケていると、瞬時に思いました(笑)
書道用品を取り扱っている知人から、購入させて頂いた品で、プレゼントした時、凄く喜んでくれました!
男性の方、女性に対してのオススメプレゼント!
熊野筆の販売店リンクを掲載しておきます。
No1プレゼントが、ファッション関係では無い事は気にしないで下さい。
今回のテーマは、私が事業を学びだして、出来る様になった事ですので、参考程度にされる方もいると思います。
・使用する時と場
・相手への興味と共感から出た情報
この2点はどんなプレゼントでも大事だと思っています。
予算もあると思いますが、大事な人の為に、自身に掛けているお金を、その月位は我慢して頑張りましょう(笑)
プレゼントに悩んだら、パーソナルカラー診断 福津 と調べて下さい!
最高のプレゼントになるお手伝いをさせて頂きます♪
閲覧ありがとうございました。
私のTwitterも是非ご覧ください
関連記事